
丸の内ブリックスクエア店
ミシュランで多くの星を獲得している有名フレンチ「ジョエル・ロブション」
レストラン以外にもカフェがあるのはご存知でしょうか。
その名も「ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」
東京の丸の内と虎ノ門に店舗があり、ハイクオリティなジョエル・ロブションを気軽に楽しめます。
丸の内店は「丸の内ブリックスクエア」内にあり、テラス席もあります。
今回、こちらの丸の内ブリックスクエア店のテラス席でランチとデザート・ケーキを楽しんできたのでご紹介します。
本記事では、
- ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店の紹介
- テラス席の紹介
- メニューの紹介
- ガレットランチのレポ
- デザート・ケーキのレポ
こちらの内容をお届けいたします。
一休.COMでジョエル・ロブションの空席状況を確認する

ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店の情報

丸の内ブリックスクエア店
入口の看板
東京駅の近く「丸の内ブリックスクエア」の1階に「ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」はあります。
「丸の内ブリックスクエア」へのアクセスはJR東京駅丸の内南口から5分またはJR有楽町駅国際フォーラム口から5分となっています。
- イートインやテイクアウトが可能
ガレットやパン・ケーキ・ドリンク等をイートインやテイクアウトで楽しめます。
席数は54席で店内はカウンターとテーブル席となっていて、外にはテラス席があります。
それぞれの席数はこちらの通りです。
- 店内
- カウンター 6席
- テーブル 28席
- 屋外
- テラス 20席
私は平日14時頃に利用しましたが、待ち時間なく席に着くことができました。
ロケーション・営業時間はこちらの通りです。
- ロケーション
- 丸の内ブリックスクエアの1階
- 営業時間
- 11時から21時
- フード ラストオーダー 20時
- ドリンク ラストオーダー 20時30分
一休.COMでジョエル・ロブションの空席状況を確認する
テラス席の紹介

丸の内ブリックスクエア店
テラス席の様子
- 屋根付きのテラス席
テラス席は20席あり、開放的な空間で食事やカフェを楽しめます。
また、屋根の下にあるので濡れる心配がありません。
店内・テラス席利用の際には、食事の購入前に席利用の列に並びます。
店員の方にどちらを利用か伝え、席へ案内してもらった後、食事を購入するという流れでした。
食事は席まで運んでいただけます。(ドリンクはセルフサービス)
丸の内ブリックスクエアの中庭がすぐ見える位置のため、美しい植栽と洗練された空間の中、落ち着いた時間を過ごせます。

メニューの紹介

丸の内ブリックスクエア店
メニュー
食事はガレットを中心にスープやミニサラダ、デザートは甘いガレットやケーキを味わえます。
季節限定メニューもあるため行くたびに楽しみがあります。
2023年10月のラインナップはこちらの通りでした。
値段は税込価格
- きのことポロネギのクリームソースガレット(季節限定)
- 1,700円
- プロヴァンサル(卵・ジャガイモ・トマトコンフィ・ロースハム・アンチョビ・バジルソース・黒オリーブ・チーズのガレット)
- 1,400円
- サラダジャンボンクリュ(フレッシュサラダ・生ハムのガレット)
- 1,400円
- 生ハムのコンプレット(卵・チーズ・生ハムのガレット)
- 1,200円
- ロースハムのコンプレット(卵・チーズ・ハムのガレット)
- 1,100円
- コーヒーまたは紅茶
- ガレット + 400円
- 本日のスープ
- ガレット + 450円
- プチフリット
- ガレット + 450円
- ミニサラダ
- ガレット + 300円
- 5種類のきのこのブイヨンスープ(季節のスープ)
- 600円
- 栗のクリームスープ(季節のスープ)
- 600円
- フリット
- 500円
- 林檎とキャラメルソースのガレット(季節限定)
- 1,250円
- ショコラのガレット
- 1,200円
- 塩バターキャラメルのガレット
- 1,050円
- ロブションのミルフィーユ 天使の髪をつむいで
- 1,200円
- 旬のシャインマスカットタルト(季節限定)
- 940円
- ポムダムール(季節限定)
- 940円
- マロンカシス(季節限定)
- 940円
- ムースフロマージュ 洋梨&チーズケーキ(季節限定)
- 880円
- ムース カシス シャンパーニュ(季節限定)
- 880円
- ルージュ
- 880円
- モンブラン
- 880円
- ブランブラン
- 880円
- モワルー ショコラ アメール
- 740円
- クレーム キャラメル
- 580円
- シュー ア ラ クレーム
- 500円
- コーヒー
- 500円
- アメリカン
- 500円
- カフェオレ
- 550円
- カフェオレ シナモン
- 600円
- エスプレッソ
- 500円
- カフェモカ
- 650円
- カフェインレスコーヒー
- 500円
- アールグレイ
- 500円
- ロイヤルミルクティー
- 550円
- カモミールティー
- 550円
- ゆずまるティー
- 550円
- マリーアントワネット(ニナスティー)
- 500円
- アイスコーヒー
- 500円
- アイスカフェオレ
- 550円
- アイスカフェモカ
- 650円
- アイスティー
- 500円
- アイスロイヤルミルクティー
- 550円
ドリンクはコーヒー・紅茶以外にもオレンジジュースやコカコーラといったソフトドリンクやビール・ワイン・シャンパンといったアルコールの提供もありました。

丸の内ブリックスクエア店
ランチメニュー
- 11時から15時
- ガレット + コーヒーまたは紅茶(ホット・アイス)付
時間限定でランチセットのメニューもあります。
ガレットとコーヒーまたは紅茶のお得なセットです。
2023年10月のラインナップはこちらの通りでした。
値段は税込価格
- ランチセットA ロースハムのコンプレット(卵・チーズ・ハムのガレット)
- 1,350円
- ランチセットB ハムとルッコラモッツァレラチーズ(卵・チーズ・ロースハム・モッツァレラチーズのガレット)
- 1,500円
- 本日のスープ
- ランチセット + 450円
- プチフリット
- ランチセット + 450円
- ミニサラダ
- ランチセット + 300円
店内ではこちらのメニュー以外にも食パンやクロワッサン・総菜パンといったパンも販売されていて、こちらもイートイン・テイクアウトが可能となっていました。
ガレットランチのレポ

丸の内ブリックスクエア店
ガレット 生ハムのコンプレット(税込1,200円)
アイスカフェオレ(税込550円)
プチフリット(税込450円)
「生ハムのコンプレット」と「プチフリット」飲み物は「アイスカフェオレ」をいただきました。

丸の内ブリックスクエア店
ガレット 生ハムのコンプレット(税込1,200円)
- 絶品ガレット!
「生ハムのコンプレット」こちら!とても!!美味しかったです!!!
卵・チーズ・生ハムのガレットで、薄く焼かれたガレット生地の中にチーズと生ハムがたっぷり!
少しパリッとした生地の食感とチーズと生ハムのふんわりもちっとした食感を同時に感じられます。
チーズの塩気と生ハムの塩気が相乗効果でたまらない美味しさ!
半熟の黄身を崩し、一緒に食べると「鬼に金棒」美味しくないわけがありません。
大きいお皿いっぱいのサイズなのでボリューミーに見えますが、薄いガレットなのでペロリといただけました。

丸の内ブリックスクエア店
プチフリット(税込450円)
ガレットにプラスでプチフリット(フライドポテト)もオーダーしました。
こちらのポテトも美味しい!!
極細タイプのポテトでカリカリの軽い食感がたまりません!
油っぽさも少なくずっと食べていたいと思うタイプのポテトです。

丸の内ブリックスクエア店
アイスカフェオレ(税込550円)
アイスカフェオレも美味しかったです。
「カフェオレ」ですがカフェラテに近い味わいで、しっかりとコーヒーのビター感を味わえました。
デザート・ケーキのレポ

丸の内ブリックスクエア店
ロブションのミルフィーユ(税込1,200円)
デザートは「ロブションのミルフィーユ 天使の髪をつむいで」をいただきました。

丸の内ブリックスクエア店
ロブションのミルフィーユ(税込1,200円)
「こんなミルフィーユ見たことがない?!」という芸術的なお見た目。
甘すぎず上品な甘さで美味しかったです。
カダイフのような細く薄いパリパリの部分は、味はほとんどありませんが食感がおもしろく他にはないオリジナリティを感じられました。
間のクリームと添えられているアイスはバニラ風味で、苺やフランボワーズソースから甘み・酸味を感じます。
これらすべてを同時に口へ運ぶと絶妙なバランスの上品な甘さを味わえます。

丸の内ブリックスクエア店
旬のシャインマスカットタルト(税込940円)
ケーキは季節限定の「旬のシャインマスカットタルト」をいただきました。

丸の内ブリックスクエア店
旬のシャインマスカットタルト(税込940円)
こちらも美味でした。
タルト部分はほんのりとチーズ風味。
サクサクと食感がよく甘さは控えめのタルト生地です。
シャインマスカットの甘さを良く感じられるようにうまく作られているなと感じました。

丸の内ブリックスクエア店
クレーム キャラメル(税込580円)
プリンも気になり「クレーム キャラメル」もいただきました。

丸の内ブリックスクエア店
クレーム キャラメル(税込580円)
もちろん美味しかったです。
以外にも昔ながら系の「たまご感」を感じるプリンです。
たまごのコクと上部のさっぱりとしたクリーム・底の上品な甘さのカラメルが合わさり、シンプルながらも美味しいプリンでした。
まとめ

丸の内ブリックスクエア店
「ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」についてこちらのまとめとなります。
- イートインやテイクアウトが可能
- 店内
- カウンター 6席
- テーブル 28席
- 屋外
- テラス 20席
- 屋根付きのテラス席
- 絶品ガレット!
ガレットがとにかく美味しい!
ハイクオリティなジョエル・ロブションを気軽に楽しめるのでとてもおすすめです!
一休.COMでジョエル・ロブションの空席状況を確認する
