
東京ディズニーランド(以下ディズニーランド)へ遊びに行くとアトラクションやショー・パレードも楽しみだけど、食事も楽しみ!という方も多いのではないでしょうか。
食事の際に欠かせない飲み物ですが、
- ディズニーランドでも食事・スイーツと一緒に紅茶やコーヒーが飲めたら・・・
- ディズニーランドではジュースは販売していそうだけど紅茶やコーヒー・カフェラテは販売しているの??
このように考える方もいるでのはないでしょうか。
本記事では、
- ディズニーランドで紅茶・コーヒー・カフェラテは飲めるの?
このような疑問をお持ちの方へ向けて、
- ディズニーランドの紅茶・コーヒー・カフェラテ販売店の紹介
- おすすめ店の紹介レポ
こちらの内容をお届けいたします。
ディズニーランドをより楽しむ参考にしてくださいね。
一休.COMで東京ディズニーリゾート周辺ホテルの空室状況を確認する

ディズニーランドの紅茶販売店

40周年アニバーサリーのデコレーション
ディズニーランドでは「ホットティー・アイスティー・キリンアップルティーソーダ」の3種類の紅茶の販売があります。
ホットティーはティーバッグタイプ、アイスティーはストレートでの提供です。
どちらも飲みやすい、外食でよく提供されるタイプの紅茶です。
キリンアップルティーソーダは、東京ディズニーリゾート内で展開されているキリン(飲料メーカー)のオリジナルティーソーダです。
アップルアイスティーにソーダの炭酸が合わさった甘くてさわやかなティーソーダでとても美味しい!
東京ディズニーリゾート内のみで味わえるティーソーダです。是非お試しを!
それでは、紅茶の販売店のご紹介です。
店名のクリックで紹介レポまでジャンプできます。
注:2023年6月時点での情報です。( )は種類、【 】は主な食事内容
- ワールドバザール
- イーストサイドカフェ
- (ホット・アイス)【パスタ】
- グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
- (ホット・アイス)【ミッキーワッフル】
- スウィートハート・カフェ
- (ホット・アイス)【パン・ベーカーリー】
- センターストリート・コーヒーハウス
- (ホット・アイス)【洋食】
- リフレッシュメントコーナー
- (アイス)【ホットドッグ】
- イーストサイドカフェ
- アドベンチャーランド
- カフェ・オーリンズ
- (ホット・アイス)【クレープ】
- クリスタルパレス・レストラン
- (ホット・アイス)【ブッフェ】
- ブルーバイユー・レストラン
- (ホット・アイス)【フレンチコース料理】
- ポリネシアンテラス・レストラン
- (ホット・アイス)【ハワイアン料理】
- ロイヤルストリート・ベランダ
- (キリンアップルティーソーダ)【ドリンク】
- カフェ・オーリンズ
- ウエスタンランド
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- (ホット)【軽食(麺・サンド等)】
- ザ・ダイヤモンドホースシュー
- (ホット・アイス)【洋食】
- プラザパビリオン・レストラン
- (ホット・アイス)【洋食】
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- クリッターカントリー
- グランマ・サラのキッチン
- (ホット)【オムライス】
- ラケッティのラクーンサルーン
- (ホット)【ワンハンドスナック】
- グランマ・サラのキッチン
- ファンタジーランド
- キャプテンフックス・ギャレー
- (ホット・キリンアップルティーソーダ)【ピザ】
- クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
- (ホット・アイス・キリンアップルティーソーダ)【洋食】
- トルバドールタバン
- (キリンアップルティーソーダ)【ドリンク】
- キャプテンフックス・ギャレー
- トゥーンタウン
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
- (キリンアップルティーソーダ)【ピザ・バーガー】
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
- トゥモローランド
- トゥモローランド・テラス
- (ホット)【ハンバーガー】
- パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
- (ホット・キリンアップルティーソーダ)【ピザ】
- トゥモローランド・テラス
紅茶は21店舗での販売で、ホット・アイス両方のところもあればホットのみやキリンアップルティーソーダのみといった具合にさまざまです。
ディズニーランドのコーヒー・カフェラテ販売店

40周年アニバーサリーのデコレーションがされています
ディズニーランドでは「コーヒー・カフェラテ」の販売があります。
コーヒーは紅茶よりも若干販売店が多く、カフェラテも限られた店舗ですが楽しめます。
また、1店舗のみですが、エスプレッソとカプチーノを楽しめるレストランもあります。
コーヒーはホット・アイスに加え、なかにはカフェインレスの提供もあったりと充実しています。
カフェラテはホット・アイスがあります。
それでは、コーヒー・カフェラテ(エスプレッソ・カプチーノ)の販売店のご紹介です。
店名のクリックで紹介レポまでジャンプできます。
注:2023年6月時点での情報です。( )は種類、【 】は主な食事内容
- ワールドバザール
- アイスクリームコーン
- (ホット・アイス)【アイスクリーム】
- イーストサイドカフェ
- (ホット・アイス・カフェインレス)【パスタ】
- グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
- (ホット・アイス)【ミッキーワッフル】
- スウィートハート・カフェ
- (ホット・アイス)【総菜パン】
- センターストリート・コーヒーハウス
- (ホット・アイス・カフェインレス)【洋食】
- リフレッシュメントコーナー
- (ホット)【ホットドッグ】
- レストラン北斎
- (ホット・アイス・カフェインレス)【和食】
- アイスクリームコーン
- アドベンチャーランド
- カフェ・オーリンズ
- (ホット・アイス)【クレープ】
- クリスタルパレス・レストラン
- (ホット・アイス)【ブッフェ】
- ザ・ガゼーボ
- (アイス)【ワンハンドスナック】
- ブルーバイユー・レストラン
- (ホット・アイス・カフェインレス)【フレンチコース料理】
- ボイラールーム・バイツ
- (ホット)【ワンハンドスナック】
- ポリネシアンテラス・レストラン
- (ホット・アイス)【ハワイアン料理】
- カフェ・オーリンズ
- ウエスタンランド
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- (ホット・アイス)【軽食(麺・サンド等)】
- ザ・ダイヤモンドホースシュー
- (ホット・アイス)【洋食】
- プラザパビリオン・レストラン
- (ホット・アイス)【洋食】
- ペコスビル・カフェ
- (ホット・アイス)【ワンハンドスナック】
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- クリッターカントリー
- グランマ・サラのキッチン
- (ホット・アイス)【オムライス】
- ラケッティのラクーンサルーン
- (ホット)【ワンハンドスナック】
- グランマ・サラのキッチン
- ファンタジーランド
- キャプテンフックス・ギャレー
- (ホット・アイス)【ピザ】
- クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
- (ホット・アイス)【洋食】
- ラ・タベルヌ・ド・ガストン
- (ホット・アイス)【洋軽食(ビーフシチューパイ等)】
- キャプテンフックス・ギャレー
- トゥーンタウン
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
- (ホット・アイス)【ピザ・バーガー】
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
- トゥモローランド
- パン・・ャラクティック・ピザ・ポート
- (ホット・アイス)【ピザ】
- プラズマ・レイズ・ダイナー
- (ホット・アイス)【軽食(麺・丼等)】
- パン・・ャラクティック・ピザ・ポート
- ワールドバザール
- スウィートハート・カフェ
- (ホット・アイス)【パン・ベーカーリー】
- センターストリート・コーヒーハウス
- (ホット・アイス・エスプレッソ・カプチーノ)【洋食】
- スウィートハート・カフェ
- アドベンチャーランド
- カフェ・オーリンズ
- (ホット・アイス)【クレープ】
- カフェ・オーリンズ
- ウエスタンランド
- 販売なし
- クリッターカントリー
- 販売なし
- ファンタジーランド
- 販売なし
- トゥーンタウン
- 販売なし
- トゥモローランド
- 販売なし
コーヒーは25店舗、カフェラテは3店舗での販売で、多くの店舗でホット・アイスの提供があります。
ワールドバザールにある「センターストリート・コーヒーハウス」では コーヒーハウス とその名を体現するように「コーヒー・カフェラテ・エスプレッソ・カプチーノ」とフルラインナップのメニューです。
こちらはレストランタイプの店舗のため、混雑状況によっては入店することが難しい場合があります。
「プライオリティ・シーティング」というレストラン優先案内の受付の手続きをしなければ利用できない場合もあるので、利用されたい方は事前にチェックすることをおすすめします。
一休.COMで東京ディズニーリゾート周辺ホテルの空室状況を確認する
おすすめ店の紹介レポ
ディズニーランドで紅茶やコーヒー・カフェラテを楽しめるおすすめ店をご紹介します。
2023年6月時点でのレポとなります。
紅茶のおすすめ
プラザパビリオン・レストラン

ウエスタンランドにある「プラザパビリオン・レストラン」
テラス席と店内席があり、座席数も約380席と多いです。
ロケーションはウエスタンランドですが、シンデレラ城の近くにありマップの真ん中あたりに位置します。
こちらではホットティー・アイスティーを取り扱っています。
また、コーヒーのホット・アイスの販売もあります。
ゆったりと落ち着いて洋食やスイーツを楽しめるため、おすすめです。

シンデレラ城のすぐ近くにあります

ホットティー 370円(税込)
スウィーツセットとホットティーをいただきました。
スウィーツセット(東京ディズニーリゾート40周年 ドリームゴーラウンド スペシャルメニュー)が1,580円(税込)、ホットティーは370円(税込)でした。
左から、ホワイトチョコレートムースとオレンジソース(ナッツ入り)、スペシャルケーキ、ストロベリー&マスカルポーネチーズケーキの3点セットです。
見た目もディズニー感満載の華やかさ!どのケーキもチープ感はなく、程よい甘さで美味しかったです。

紅茶のタグ部分もミッキー柄で楽しめます。シンプルでスタンダードなお味。
コーヒー・カフェラテのおすすめ
スウィートハート・カフェ

ワールドバザールにある「スウィートハート・カフェ」
こちらではコーヒー(ホット・アイス)、カフェラテ(ホット・アイス)を取り扱っています。
また、ホットティー・アイスティーの販売もあります。
テラス席で約90席の座席数です。
ワールドバザールを抜けて右手側(トゥモローランド側)に位置します。


こちらでは総菜パンやサンドと一緒にコーヒー・カフェラテ(紅茶もあります)が楽しめます。
パン屋さんのようにトレーとトングで総菜パンを購入することができます。
ワールドバザールを抜けてすぐの開けた場所にあるため、分かりやすいロケーションです。
また、テラス席が気持ちよくシンデレラ城を見ながら食事できるのでランチや休憩におすすめです。

スペシャルサンド
(パストラミビーフ・チーズ・コールスロー)
アイスカフェラテ
(写っていませんがグレープゼリーもつきます)
スペシャルセットを注文しました。
スペシャルサンド(パストラミビーフ・チーズ・コールスロー)、グレープゼリー(画像なし)、ソフトドリンクのセットメニューです。
ソフトドリンクとしてカフェラテを注文することができます。
スペシャルセット1,120円(税込)で、カフェラテは単品の場合、350円(税込)となります。
こちらのサンドとても美味しかったです。
パストラミビーフからしっかりとビーフのうまみを感じられ、チーズの塩味とコク、コールスローの酸味がうまくマッチしていました。
グレープゼリーもブドウ感を味わえる美味しいゼリーでした。

肝心のカフェラテですが、こちらもとても美味しかったです。
深煎り系の酸味よりも苦みが感じられるタイプで本格的なラテの味でした。
まとめ

ディズニーランドでは、紅茶・コーヒー・カフェラテを販売しています。(エスプレッソ・カプチーノも)
紅茶はホット・アイス、東京ディズニーリゾート限定のキリンアップルティーソーダが楽しめます。
コーヒーはホット・アイスはもちろん、カフェインレスを提供しているレストランもあり、充実しています。
カフェラテは店舗数は少ないながらもホット・アイスの本格的なものが味わえます。
1店舗ながらもエスプレッソ・カプチーノを提供しているレストランもあります。
- 紅茶
- 21店舗
- コーヒー
- 25店舗
- カフェラテ
- 3店舗
- エスプレッソ・カプチーノ
- 1店舗
紅茶やコーヒー・カフェラテを楽しむ際はこちらのレストランがおすすめです。
- 紅茶
- ウエスタンランドのプラザパビリオン・レストラン
- 多くの座席数でゆったりと洋食とスイーツ
- ウエスタンランドのプラザパビリオン・レストラン
- コーヒー・カフェラテ
- ワールドバザールのスウィートハート・カフェ
- 分かりやすいロケーションと良い景色
- ワールドバザールのスウィートハート・カフェ
紅茶派・コーヒー派どちらも満足できるラインナップになっています。
カフェインレスコーヒーまであるのは驚きでした。さすが東京ディズニーリゾートですね。
今回ご紹介した情報を参考に、是非、ディズニーランドで紅茶やコーヒー・カフェラテをお楽しみください。
一休.COMで東京ディズニーリゾート周辺ホテルの空室状況を確認する
