マリアージュフレール 銀座本店 ランチレポ
料理もケーキも大満足!

マリアージュフレール銀座本店の外観
マリアージュフレール 銀座本店

紅茶「マルコポーロ」で有名なフランス発祥の紅茶専門店「マリアージュフレール


マリアージュフレールの一部店舗では、紅茶はもちろん食事やケーキを楽しむことができます。

今回、マリアージュフレールの福袋でゲットした「ランチ券」を利用して銀座本店にてランチを堪能してきました。

本記事では、

  • マリアージュフレール 銀座本店 ランチのレポ

こちらの内容をお届けします。


「ランチ券入り福袋」の中身についてはこちらの記事で紹介しています。是非、併せてご覧ください。

Amazonふるさと納税
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テについて

マリアージュフレール銀座本店 3階 座席の様子
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
店内の様子
  • 電話での事前予約がおすすめ

マリアージュフレール銀座本店では2階と3階がカフェ「サロン ド テ」になっています。

こちらではお茶をはじめ、ランチやケーキを楽しむことができます。

予約なしでも利用可能ですが、土日祝日は並んでいることが多いため電話での事前予約がおすすめです。

カフェの店内は「老舗フランスのお店」のような落ち着いた雰囲気です。(フランスに行ったことはありませんが・・・)

気になるポイントとして、階段での上り下りが必要な点や座席同士の間隔がとても近く「ぎゅっ!」とした造りになっているため、そういった点が気になる方はご注意が必要かもしれません。

場所柄かお客さんも上品な印象の方が多く、非日常な空間を感じられ個人的には良い印象でした。


スポンサーリンク

ランチ券について

マリアージュフレールの2025年ランチ券入り福袋の中身 ハッピーランチペア券の説明書き

【マリアージュフレール】2025年福袋
ランチ券入り福袋
ハッピーランチペア券の説明書き

福袋に封入されていた「ランチ券」についてのご紹介です。

事前予約制で2名にてランチをいただくことができ、以下のようなランチメニューとなっています。

  • ランチメニュー
    • お茶銘柄を使った季節の前菜
    • 新鮮なお茶銘柄を使った料理
    • 600種類からお選びしたお茶銘柄
    • シャリオ ドゥ パティスリー ケーキワゴンよりデザートをお選びください

私は3名でランチをしたかったので、電話予約の際にその旨を尋ねました。

すると「1名分の料金を支払えば、ほぼ同内容にてもう1名分のランチメニューを提供可能」と回答いただき、無事3名にてランチを堪能することができました。

実際に、ランチ券利用ではない1名分については「前菜」のみが異なるだけでお茶やメイン料理・ケーキは同内容でとても満足感のあるものでした。


スポンサーリンク

ランチメニューについて

マリアージュフレール銀座本店のランチメニュー
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
ランチ券専用のランチメニュー

ランチ券専用のランチメニューがこちらです。
(通常のランチメニューも同内容でした。)

季節によって内容に変化があるとのことです。

  • 季節によってメニューの変化あり
  • ランチメニュー:メイン料理
    • 新鮮なお茶銘柄を使った料理
      • はかた地鶏のソテ 緑茶 ハバナ の香り
        • ペアリングティー:エロス
          • 紅茶にハイビスカスの花で香りをつけたもの
      • 帆立貝のパぺトン 白茶 サクラ ホワイト ティー
        • ペアリングティー:グラン ボワ シェリ
          • ヴァニラの香りと力強い味わいが特徴的なモーリシャスの紅茶

前菜は運ばれてくるまでのお楽しみですが、メイン料理は2種類から好きなものを選ぶことができます。

また、それぞれの料理に合ったペアリングティーが紹介されています。

お茶については、ペアリングティーから選ぶか、次にご紹介する「ティーリスト」から好きなお茶を1種類選ぶことができます。

ケーキについても、ケーキケースから好きなものを1種類チョイスすることができます。


スポンサーリンク

お茶のセレクト

マリアージュフレール銀座本店 ランチのティーメニューと食器
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
ティーリストと食器
  • ペアリングティーまたは600種類のティーリストより1種類をチョイス
    • ホットまたはアイスの選択が可能
    • ホットの場合ポットでの提供
    • 約3カップ分の分量でたっぷりと楽しめる

お茶はメイン料理と相性の良いペアリングティーとは別に、ティーリストからも選ぶことが可能です。

マリアージュフレール銀座本店 ランチのティーメニュー
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
ティーリスト

お茶はなんと600種類もあり、紅茶をはじめ緑茶や烏龍茶・ルイボスティーといったマリアージュフレールで取り扱っているお茶から好きなものを選ぶことが可能です。

ただし「1,650円を越えるもの」については別途差額料金が発生するとのことでした。

また、お茶はホットまたはアイスの好きな方を選択することが可能です。

マリアージュフレール銀座本店 クイーンヴィクトリアとティーメニュー
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
クイーンヴィクトリアとティーリスト

迷った挙句、ダージリン好きとして「クイーンヴィクトリア」をチョイス。

ダージリンのセカンドフレッシュのみをブレンドしたマリアージュフレールオリジナルのブレンドティーです。

コクのあるまろやかなうま味が凝縮されたような味わいでとても美味しかったです。

また、普段自分で淹れているものと、プロが淹れたものとではやはりどこか味わいが違く、とても美味しく感じられました。

マリアージュフレール銀座本店 ランチの淹れた紅茶とティーポット
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
ティーカップとティーポット

お茶はポットで提供されます。

約3カップ分の分量たっぷりと楽しむことができます。


スポンサーリンク

まずは前菜

マリアージュフレール銀座本店 ランチの前菜 スモークサーモンとスコーン
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
前菜
スコーンとスモークサーモンの前菜
  • お茶銘柄を使った季節の前菜

お茶のお次はいよいよ料理です。

まずは前菜。

この日は「スコーンとスモークサーモンの前菜」でした。

バターの香りがしっかりとしたスコーンと味わいの良いスモークサーモンのマリアージュが完璧!美味でした!

横に添えられているクリームからはほんのりと緑茶の風味を感じられます。こちらも一緒に食べるとコクが増して美味しかったです。

通常メニューの前菜は「キヌアと豆の前菜」で、前菜以外のお茶やメイン料理、ケーキのラインナップはランチ券のメニューと同じものでした。


スポンサーリンク

おまちかねメイン料理

マリアージュフレール銀座本店 ランチのメインディッシュ はかた地鶏のソテ
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
メイン料理
はかた地鶏のソテ 緑茶 ハバナ の香り
  • 新鮮なお茶銘柄を使った料理
    • はかた地鶏のソテ 緑茶 ハバナ の香り

続いてメイン料理。

はかた地鶏のソテ 緑茶 ハバナ の香り」をチョイス。

メイン料理にはパンもついていました。

鮮やかなレッドの鶏肉は、マリアージュフレールのお茶「ハバナ」によるものとの説明。

お味はどこか照り焼きチキンのような甘じょっぱい風味でとても美味!

周りを彩る赤やかな黄色は「キヌア」

バターナッツ(かぼちゃ)の味付けで優しくコクのある甘みがとても美味しかったです。


スポンサーリンク

ラストはケーキ

マリアージュフレール銀座本店 ランチ ケーキケースの正面
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
ケーキケース

ラストはケーキです。

ケーキケースの中から好きなものを1つ選びます。

マリアージュフレール銀座本店 ランチ ケーキケースの背面
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
ケーキケース

訪れたのは3月の最終週であったため、抹茶やサクラ、フルーツと春を感じられるようなケーキのラインナップでした。

マリアージュフレール銀座本店 ランチのデザート 季節のタルト
マリアージュフレール 銀座本店
サロン ド テ
デザート
季節のタルト

たくさんあるケーキから「季節のタルト」を選びました。

イチゴやブルーベリーといったベリーがふんだんにのっていて、下のクリームはミルクティー味!

ミルクティー風味のしっかりとした甘みとフレッシュなベリーが合わさりとても美味!


スポンサーリンク

まとめ

マリアージュフレール横浜店の外観
マリアージュフレール 横浜店
  • 電話での事前予約がおすすめ
  • ランチメニュー
    • お茶銘柄を使った季節の前菜
    • 新鮮なお茶銘柄を使った料理
    • 600種類からお選びしたお茶銘柄
    • シャリオ ドゥ パティスリー ケーキワゴンよりデザートをお選びください
  • ペアリングティーまたは600種類のティーリストより1種類をチョイス
    • ホットまたはアイスの選択が可能
    • ホットの場合ポットでの提供
    • 約3カップ分の分量でたっぷりと楽しめる

前菜からメイン料理、デザートのケーキとコース料理のようなランチで大満足!

お茶もたくさんの中から選ぶことができ、プロの淹れるお茶は味も特別に感じられました。

料理にもお茶が使用されていてオリジナリティがあり、ケーキもとても美味しかったです。

今回、ランチ券を利用してのランチでしたが、通常メニューでもほぼ同じ内容で楽しむことができます。(前菜が異なります)

非日常を感じられる空間で優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

とてもおすすめです。

Amazonふるさと納税
スポンサーリンク